11月28日 カメラの基礎から知ろう

どんなことでも基礎を知っていなければ応用が利かないのは百も承知。ただそれをできないのが現実。少しでもコツコツと。

logcamera.com

自分が思っているように撮影ができないのは、カメラについての知識がないから。

こんな風景を撮るために、この設定、このレンズ、もしくは何かを使わなければいけないなど

 

logcamera.com

 

logcamera.com

logcamera.com

 

読むだけではなく実行が一番大事。

11月24日 add mask with color selection

マスクをかけるときadd black mask でもできるが、add mask with color selectionではオブジェクトのカラー情報でマスクをかけることができる。

f:id:chelsea9:20171124193607p:plain

上のレイヤーに右クリック→add mask with color selection

f:id:chelsea9:20171124193836p:plain

 

右のProperties - Color Selection内にColor serectionがある

ID Mask Color Map

このマップ情報の作成の仕方がまだわからない。

今回sample素材でやっているのでもともとあるのかもしれないが、自分で作成したモデルでColor Mapが作成できるのか。

 

f:id:chelsea9:20171124193944p:plain

color selection の下にPick colorがある。クリック後、2Dマップ画面から色を選択

選択した色の部分以外が切り取られるマスクが出来上がる。

今回は緑色を選択。

 

f:id:chelsea9:20171124194443p:plain

 

もう一度Pick Colorを選択すればもう1種類選択可能。

赤色部分も選択。

f:id:chelsea9:20171124194912p:plain

右のProperties - Color Selection内にColor serectionを見てみると、最初に選択した緑色と二回目に選択した赤色部分以外がマスクで抜かれて下の青色が見える。

 

Pick colorで選択した部分が残る。 

 

https://app.pluralsight.com/player?course=substance-painter-2-realistic-texturing-modular-structures&author=dan-cox&name=substance-painter-2-realistic-texturing-modular-structures-m1&clip=1&mode=live

 

11月24日 ティルトシフトレンズ

ティルトシフトレンズでは、ミニチュア写真や下の写真のように一部だけピントのあった写真が撮れる。

手持ちのレンズでは、撮れないことがわかった。

カメラの設定、絞り値(F値)を小さくすればピントが合っている範囲が短くなるので下の画像のようになると思っていたが、無理でした。

カメラ本体の設定ではどうすることもできない。レンズで表現方法が広がる。

レンズについて知っていきたい。

f:id:chelsea9:20171124113133p:plain

参考ページ↓

www.nikon-image.com

 

www.chikyudori.com

photosku.com

 

www.youtube.com

11月22日 OpenGLと DirectXの違い

Substance painterでペイントを始めるとき、新規プロジェクトの法線マップフォーマットで

OpenGLDirectX どちらを選んでいいのかわからずに曖昧のまま進めていた。

OpenGLは、クロノス・グループ が策定している、グラフィックスハードウェア向けの2次元/3次元コンピュータグラフィックスAPI

 

Microsoft DirectXは、マイクロソフトが開発したゲーム・マルチメディア処理用のAPIの集合

 

OpenGLWindowsMacOSLinuxなど様々なOSに対応していますが、DirectXWindows専用です。
なので、OpenGLはCADやデザインなど、DirectXはゲームやエンターテイメントなど、目的が割りと分かれているのが現状です。
また、ビデオカードGeForceなどはゲーム向けのカードでDirectXが速く動くように出来ているけど、QuadroなどはOpenGLが高速に動くように作られています。

対応OSがWindowsだけでいいのなら、ゲーム目的ならDirectXモデリングソフトなどでの3D使用ならOpenGL

 

いろいろとネットから引用。

wikipediaから

Microsoft DirectX(ダイレクトエックス)は、マイクロソフトが開発したゲームマルチメディア処理用のAPIの集合である[1]オーバーヘッドを少なくしたデバイス仮想化抽象化を提供する。WindowsXboxXbox 360Xbox Oneなど、マイクロソフト製のプラットフォームおよびデバイスにおいて広く利用されている。グラフィックスに関しては、DirectX (Direct3D) 互換のビデオカードを利用することにより、高品質の2次元3次元コンピュータグラフィックスを高速にレンダリングできる。

 

高品質の二次元・三次元コンピュータグラフィックスを高速にレンダリングできる。と書いているのでDirectXを選択するでいいのかな。

もんしょの巣穴blog [SP] 最初にやること

f:id:chelsea9:20171122124719j:plain

 

Microsoft DirectX - Wikipedia

ここにOpenGLとの関係

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenGL#DirectX.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

ここにDirectXとの関係

両方とも下のほうに記載

 

 

法線マップ

 

その5 0から学ぶ法線マップ

11月21日 pert2

Substance Academyでのtutorial

GIFのように凹凸があり、立体的にはいかなかったが塗装がはがれる表現には成功。

一回目はできなかったが、二回目に成功した。原因は、tutorialページの最後のFill Layer(ペイントレイヤー)にAnchorマスクを再度読み込みまなかったのが原因。

Fill>Properties - Fill > GrayscaleにAnchorマスクを設定する。

 

Substance Academy | Tutorials

f:id:chelsea9:20171121182959g:plain

 

Layers > Paint Peel Bump > Height を右に振ると、

f:id:chelsea9:20171121183006p:plain

              ↓ 黄色の塗装が上にあるように見える

 

f:id:chelsea9:20171121184713p:plain

 

 

 

11月21日

Substance painter

PEELED PAINT EFFECT

Using ys_PaintPeel filter for Substance Painter

 

 

www.youtube.com

塗装がはがれて、下の鉄が見える表現。

tutorialを見ながらしかまだできないので、tutorialを見ずに各項目がどういう効果を持っているのかを知る。

 

 

結果↓

f:id:chelsea9:20171121175045p:plain